
サロンオーナー
2018年1月1日
/
特集
デジタルワークプレイスという考え方
インターネット、デジタル機器で効率性・生産性を向上
美容の仕事は“人”ありき。不変ではあるが、今ではインターネット、デジタル機器などが経営に与える影響は大きい。
ならば上手く活用して効率化や生産性向上を進め、本来、力を注ぐべきところ、技術や人間性の向上に目を向ける。だから次へとつながっていくのではないだろうか。
◇株式会社Luca [埼玉・大宮]
◇株式会社アーク [東京・三鷹]
◇W’s beauty room [東京・池袋]
連載企画
◇自在に使いこなすための商材セミナー O.Ta.Ku.セミナー
◇未来塾 あるヘアサロン経営者の進む道 株式会社neo-zero 堀 朋幸代表
◇top interview 準学校法人 山口県理容美容学園 山口理容美容専修学校 校長 合志史生
◇はじめての訪問理美容 第8回
◇第19回山﨑伊久江杯ロングヘアコンテスト/第23回IKUE YAMAZAKIグレードアップセミナー 山﨑伊久江美容研究会
◇2017年度全国美容週間マスターズカップ
◇Up Style Hair Collection 2018“Be Conscious” 美容研究全国新井会
◇YOKOHAMA CHALLENGE STREET 美容研究水曜会
◇COMES ALIVE vol.17-LINK HAIR THINKS
◇第14回武市昌子杯 振袖・留袖・花嫁 着付技術選手権
◇SHIMA presents GAMOクリエイティブ『AMBITIOUS』
◇ネオフォースとジャズナイト
◇第8回全国理容美容学生技術大会 ~理美容甲子園~
他

